遂に初めてのUConn女子チームの観戦です。しかも現在はランキング4位ですが、プレシーズンでは2位だったDukeとの大一番。チケットはチケマスでの一般発売日にPCに張り付いて買ったのですが、連番は買えず、1枚のみでしかも2階席。UConnは人気あるのですね、やはり。今シーズンも9連勝中と死角のないUConnチームですから、まず勝ちは間違いない、わたしの母校のDukeには恥ずかしくない試合をしてもらいたいと思っていたのですが、何と最後の最後にブザービーターで、UConnのホームゲーム連勝記録を69で止める(NCAAタイ記録)というすごい試合になりました。このブザービーターはESPNの「Play of the Day」でも1位に選ばれていました。それにしても、大騒ぎだったアリーナが、最後の3ポイントが決まった瞬間にため息と沈黙に包まれたのはすごかったです。
| 開場を待つファンの列 | 解説者として来ていたUConn95年卒のRebecca Lobo | 
| 試合前の練習中のハスキーズ | |
| アリーナに掲げられたチャンピオン・フラッグ(一番右のみ男子のもの) | |
| Dukeのスタメン紹介 | こちらはUConnのスタメン紹介 | 
| 真打ちはもちろんこの人 | ウォームアップを脱ぐとニューデザインの シルバーユニフォーム  | 
    
| ティップオフ! | 序盤はセンターJessica Mooreの活躍でUConnリード | 
| 両チームのエース、Diana TaurasiとAlana Beardのマッチアップ | |
| UConnの選手がフリースローをしているとき、 ゴール裏の応援団は万歳をしています。  | 
      UConnタイムアウト中。 | 
| Diana Taurasiのフリースロー | Beardがゴール下でファウルを誘う。 | 
| Taurasiは2つめのファウルでベンチへ。 | 前半はこの通りUConn楽勝ペース。 | 
| まさに超満員のハートフォード・シビック・センター。NBAでもこんな超満員にはなかなかならないでしょう。 | |
| 後半スタート前に気合を入れるDukeベンチ。 | チアリーダーも客席へ来て応援を先導。 | 
| Dianaが3ポイントを放った瞬間(これは決まりました)。 | BeardのフリースローなどでDukeが追い上げ。 | 
| UConnのターンオーバー続出で遂に同点に。 | Dianaのバスケットで逆転するものの、Dukeにブザー ビーターの3ポイントを決められ万事休す。 UConnのホームゲーム連勝記録は69でストップ。  |